ツールド日光は天候に恵まれました
2016-09-13


禺画像]

ツールド日光のスタート・ゴールのゲートです。


今回のイベントも雨の予報でしたが、天気が持ち直して、初秋のサイクリング日和になりました。

朝方は、山の方には未だ雲がかかっていて、どうも天気が怪しかったのですが、雨さえ降らなければ有難いとおもって、スタート地点に行ってみました。

禺画像]

最近の日ごろの行いが良かった?為か、スタート前には天気が良くなってきましたね!
禺画像]

スタート地点に参加者が集まり始まった様子です。
この大会も沢山のライダーが参加されていて、約2000人が参加されたと言っていました。

禺画像]

参戦したBIKEは、現在唯一乗れるこのBIKEです。
禺画像]

今回のコースは、一昨年と同じコースで、最初下り基調で、そのあとはひたすら登って、最後は一気に下ってゴールすると言ったコースでした。


昨年は、台風による水害でイベントが中止になりましたが、2年前に参加した時の様子を思い出しながらのライドでしたが、何となくコースが短く感じられましたね。

エイドステーションの場所も同じで、フードもほぼ一緒でしたが、後半のエイドはちょっと物足りなかったかな?

エイドの様子の写真をアップしますね!
禺画像]
それぞれのエイドの前はかなりの人混み状態でした。

禺画像]

禺画像]

禺画像] 禺画像]
何と、エイドで豆腐が!でも、とっても美味しかったですよ!!

このイベントで、一番の楽しみがこのエイドでの”湯葉のおにぎり”なんですね!
禺画像] 禺画像]

禺画像]

このスープと一緒に戴きました!とっても美味です!!! 禺画像]


続きを読む

[自転車]
[サイクリング]

コメント(全2件)


記事を書く
powered by ASAHIネット