サイクルモード
2011-11-06


[画像]

幕張メッセで行われていました、サイクルモードに行って来ました。
午前10時の開場と共に入場しようと、早目に出掛けたのですが、到着した時にはすでに長蛇の列で、入場するだけでも大変の人混みとなっていました。


日曜日は天気予報通りに、朝から雨模様でしたので、予定通りに幕張メッセで行われていたサイクルモードに出掛けました。

今回見て於きたかったものは特になかったのですが、やはり気になったモノは幾つか有ったので、その辺を一寸見てきましたが、思ったより出展している所が少なくて、一寸残念なところもありましたね。
(ホイールメーカーのMAVICが出展していなかったので、新しいホイールなども見ることもできず、残念でした。)

[画像]

写真に合ったカンパニョーロのブースでは、コンポーネントの実装した自転車の体験コーナーを行っていましたが、カンパのコンポもかなり改良されていることが良くわかりました。
シフトレバーの操作量で、シフトが最大5段階変える事が出来ると言う実演を見て、これもなかなか使い応えがありそうだなぁと感心してしまいました。

次にロードバイクを買うときは、カンパのコンポにしてみようかな?と思ったりしました。(いつになる事か、まったく予定は立っていませんが)

今回は、通勤用のクロスバイクの入れ替えを、そろそろ考えないとならない時期に来ているので、その代りにするツーキニスと用バイクとして、「シクロクロス」を少々物色してきました。

ちょっと気になったバイクです!

[画像]

気になるのはエントリ向けのアルミフレームのバイクですが、まだまだ出店しているメーカが少なかったですね。 人気もまだまだなので?展示会には余り出ていないようです。
導入はかなり先なるかと思いますが、ネット等で評判など物色して行こうかなと考えています。


日曜の前日の土曜日は、天気も曇りで雨は降らなかったので、南房総の新しいコース(100Km 標高獲得1300m以上)を設定して、そこのコースの試乗をしてきました。



雨にあたる事は有りませんでしたが、かなり湿度が高くで、かなり汗だくになって走ってきました。
この日も、ロードバイクに乗ったサイクリストと結構すれ違いましたね!
南房総は気候が温暖なので、これから走るのには最適な場所ですね。
なかなか走っていて楽しいコースでした。

[画像]

ゴールした後は、予定通り「ばんやの湯」で汗を流した後、定番の朝獲れ寿司を戴きました。

[画像]
[自転車]
[サイクリング]

コメント(全0件)


記事を書く
 powered by ASAHIネット