2013-07-08
[画像]
先週末の那須高原ロングライドは、残念ながら完走証の写真の様な天気には恵まれませんでした。((+_+))
今回初参加のイベントとして那須高原のロングライドを走って来ました。
ロングライドのイベントと言う事ですが、下記のコース図にあるように、 単なるロングライドと言うコースではなく、完全にヒルクライム?グランフォンド?と言ったコース設定で、走り応えがありました!(^_^;)
距離:100km( 上り:41km / 下り:41.4km )
最大標高差:1252m
平均斜度:上り:4.7%、下り:4.7%
獲得標高:上り:1929m
那須高原の自然の中を走って、地元の美味しい物を戴けると言う事で、今回参加しましたが、天候があまり良くなかった事を除けば、非常に満足したイベントでした。
[画像]
↑スタート前の集合場所の風景
朝のうちから小雨模様で、コース前半のヒルクライムの途中では、かなり雨が降り始めて、汗と雨でずぶ濡れで頂上まで上がることになりました。
[画像]
その後天候は回復したので、頂上からの長いダウンヒルで風を切って走る事で濡れたウエアを乾かせる事が出来て、なんとか快適な?(~_~;)ロングライドをする事が出来ました。
エイドステーションでの食べ物ですが、今回のイベントでは多くの種類と美味しいモノが用意されていて、その点においてはかなり満足の行くものでしたね!(下の写真は、ほんの一部です)
[画像]
[画像]
[画像]
今回のイベントには、先日導入した新車を持って行きましたが、やはりその乗り心地は、このような過酷なコースを走っても快適さと走り易さは満足の行くモノを感じましたね!
雨の中で走行で、せっかくのロングライドデビューでかなり汚れてしまったのが残念でしたが、雨の中でもこのバイクの走行性は十分に手ごたえを感じられました。ヽ(^o^)丿
但し、現在履いている純正のホイール(ボントレガ)ですが、雨の中の走行では、ブレーキ性能が一寸低下する様で、その点が今後の改善点ですかねぇ?
[画像]
何とか走り終わってゴールした後に、天候が再度悪化して、土砂降りのにわか雨の中、BIKEの撤収と帰宅準備で再度ずぶ濡れになってしまいました!
[画像]
帰路は日帰り温泉によって、汗を流してから帰ってきましたが、また来年も参加したいイベントが1つ増えましたね(^v^)!!
記事を書く