2017-01-22
禺画像]
江戸川サイクリングロードも、北風が冷たかったですが、冬晴れの良い天気でした。
週末の日曜日は、本当に久々に江戸川サイクリングロードを走って来ました。
本当は、暖かい南房総に走りに行きたかったのですが、車が点検修理に入っているため、今週は自宅からスタートできるところに行くことにしました。
コースは、Stravaで記録したものをアップする予定でしたが、走行の途中で記録が止まっていたようで、データが無くなってしまい、アップし来ませんでした。(;´Д`)
コースと言っても、江戸川沿いにサイクリングロードを通って関宿まで行って戻ってくるコースで、お昼ご飯のために関宿近くでチョットより道した程度のモノなので、特にアップするまでもないかな?(^_^;)
走行距離と走行時間はサイコンの計測結果を見てください。
禺画像]
112キロを4時間半で走ったので、アベレージ25Km/hと言ったところで、標高獲得はほぼゼロと言ったところですね。
関宿までサイクリングしたのは3年くらい前になるかな?
サイクリングロードは、人も自転車も余り多くはなく、北風の向かい風だけが厄介でした!
禺画像]
禺画像]
禺画像]
お昼ご飯は、関宿城までに行く途中でサイクリングロードを降りて、少し走ったところのお蕎麦屋さん、”長命庵”で、鍋焼きうどんを戴きました。(*´▽`*)
禺画像]
色々とお蕎麦のメニューもあったのですが、冷たい北風の中を走ると、どうしても体が温まる”鍋焼きうどん”が食べたくなってしまいますね!(*´ω`*)
お昼ご飯の後は関宿城まで行って、折り返しして帰ってきました。
禺画像]
禺画像]
今回乗って行ったのが、こちらのBIKEで、シートポストからの異音がどんな条件でするのかを確かめるのが目的でした。
禺画像]
どうも、シートポストと言うよりBB周りから音がしているようで、ちょっと踏み込むと音が鳴るような状況でしたので、来週にでもBIKE SHOPに持って行くことにします。
冬晴れで、気温もそれほど低く無かった為か?サイクリングロードの一部分では結構な人混みが...
禺画像]
ここは、やっぱり、観光の名所なんですよね!!
禺画像]
セ記事を書く